クリニック紹介

About Us

クリニックの理念、院長経歴、院内及び外観についてご紹介します。

今日も明日もずっと元気で

スリジエ (Cerisier) とはフランス語で「桜の木」を意味します。当院は患者さんが美しい桜を毎年元気に見ることができるよう、安心・安全で困ったときにいつでも頼れる地域のかかりつけ医院を目指しています。

tree, cherry blossom, spring-3694870.jpg

院長

川原 和彦

私の医師としてのキャリアは昭和63年慶應義塾大学病院で小児科医としてスタートし、小児の腎グループに所属していました。その後故郷である徳島に戻り、以降主に腎臓内科として診療にあたってきました。そしてこのたび、鴨島川島クリニックの勤務を終え、長年の夢であった小児科・内科を開業することになりました。よろしければ、かかりつけ医としてご利用ください。

学歴

昭和52年3月  町立三加茂中学校卒業
昭和52年4月  慶應義塾高等学校入学
昭和56年3月  慶應義塾高等学校卒業
昭和57年4月  山形大学医学部入学
昭和63年3月  山形大学医学部卒業

資格

平成6年  日本小児科学会認定医
平成11年  日本透析医学会認定医
平成15年  日本透析医学会指導医、日本腎臓学会専門医
平成24年  日本腎臓学会指導医 

職歴

昭和63年5月  慶應義塾大学医学部小児科入局
平成2年8月  国立霞ヶ浦病院小児科勤務
平成4年8月  都立清瀬小児病院腎内科勤務
平成7年1月  川島病院勤務
平成14年4月  川島病院診療部長
平成18年4月  キナシ大林病院透析センター長
平成25年4月  川島病院腎臓内科部長
平成25年10月  鴨島川島クリニック院長

院内の様子と外観

お気軽にご来院ください

Scroll to Top